【接客のお仕事】わかりやすい、スーパーのお仕事解説!

2018.08.07掲載
接客のお仕事関連

高頻度に消費される、たくさんの食料品や日用品に囲まれた職場です

生鮮食料品や、日用品など日々の生活に必要なものを調達するには、スーパーの存在は欠かせませんよね。接客業のように見えるスーパー業務ですが、お客さんから見えない部分で行われる仕事もたくさんあります。今回はそんなスーパーに関わる仕事について調べてみました。レジ以外の仕事内容が気になる人もぜひ参考にしてみてくださいね。

【スーパーで行う仕事内容とは】

スーパーで行っている仕事は、下記のように大きく6つに分かれています。

・会計に必要なレジ業務

・在庫管理などを扱う、品出し業務

・店内で提供しているパンや、お惣菜などを作る、お惣菜業務

・店内に置く生鮮食料品や、日用品を決めるバイヤー業務

・売上金や、仕入れなどの裏方から支える、事務業務

この他に全体を統括管理するマネージャー業務などがあります。レジ打ち以外の仕事内容について見てみましょう。品出し業務は、スーパー内で担当するエリアが分かれており、お菓子のコーナーや、野菜・果物のコーナーなどそれぞれに数人で対応しています。鮮魚コーナーや精肉コーナーは店内で解体してからパック詰め、品出しまでを行うので体力勝負の仕事ですね。またお惣菜や、パンを製造する分野は開店前に数を揃える必要があるため、営業時間より2~3時間前から業務を行う必要があります。スーパーによっては、朝の7時が開店時間となっている場所もあるので、体調管理もしっかりと行うことが大切ですね。

鮮魚、精肉の売場では、美味しそうに商品を並べるテクニックを学べます

【スーパーの業務のメリット・デメリット】

次にスーパー業務のメリット・デメリットを見てみましょう。実際に勤務している人の声で目立ったものをまとめてみました。

・デメリット

1.接客業なので、土日・祝日などに休みがとれず、友人となかなか遊べない。
2.鮮魚コーナーや、精肉コーナーなど解体が必要な分野は、鮮度を保つために暖房がない。
3.お札や硬貨を触る機会が多いため、指先が乾燥しやすく、荒れてしまう。

・メリット

1.魚や肉の裁き方が身に付き、日常生活の面でも料理がしやすくなった。
2.会話能力や、対応力が付いて、日常生活でも素早く行動できるようになった。
3.新商品や、売れ筋の商品がいち早くチェックできるので、自慢できる。

人と休みが合わない点で不便さを感じる人もいましたが、空いている平日に休めることで、混んでいる時以外に旅行や、観光を楽しめるという人もいました。子供がいる人では学校の行事に合わせて、シフト希望を出しやすいので助かるという面もあるようです。また仕事内容を、日常生活に活かしている人も多く見られます。スーパーの業務ではどんなスキルや、資格があると役立つでしょうか。
 

【ジョブティでスーパーのお仕事を探す!】

 
野菜によっては傷つきやすいものもあります。売場に並べる時は慎重に丁寧に行なっています

【身に付くスキル、資格とは】

スーパーでは未経験から働いている、という人も非常に多いですよね。レジ打ちや、魚・肉の解体など経験があれば、即戦力として採用される率も高くなりますが、特別な資格が必要になるわけではありません。パートで働きたい場合は、未経験でも丁寧に教えてもらえるので、あまり心配はいらないと言えます。しかしスーパーの社員として働く場合は、普通自動車の運転免許を取得しておくのがおすすめです。支店を巡る場合や、取引先に直接伺うケースも多いため、求人によっては必須条件に挙げている店舗もあります。この他にも、以下のような資格を取得しておくと役に立つ可能性が高いです。

・販売士

日本商工会議所が発行している資格で、マーケティングや流通、小売業の知識を身に付けることが出来ます。3級、2級、1級の段階があり、大手企業の店長クラスは1級の取得を義務付けしている店舗もあります。スーパーで身に付くスキルと言えば、どの分野にも共通するコミュニケーション能力です。接客を行うためお客さんへの対応はもちろんのこと、仲間同士で円滑なコミュニケーションを築くことで、店内の良い雰囲気を作り出すことが出来ます。自然な笑顔が生まれる明るい店内だと、買い物もしやすく何度も通いやすいですよね。また現場責任者として、従業員との良好な関係を保つためにも高いコミュニケーション能力が必要となるケースもあります。お客さんの要望に応えて、臨機応変な対応を迫られる場合もあるので、高い対応能力も身に付きやすくなります。

スーパーに来るお客さんには、自然と笑顔で接することができるようになりました

【やりがいについて】

スーパー業務は、お客さんの反応をすぐ体感することができる業務です。品出し作業や、レジ打ち作業はお客さんと触れ合う時間もあるため、直接会話する機会も多くなりますよね。感謝の言葉をもらえると、やりがいを感じられる人も多いのではないでしょうか。
惣菜業務では実際に美味しいという言葉をかけてもらい、やる気が出たという意見もありました。また担当している部門で売り上げが伸びると、昇給に繋がるのでモチベーションが上がったという声もあります。

【まとめ】

スーパーでの仕事は接客業だけでなく、裏方の見えない部分で行う業務も大変多いです。品出し業務もただ商品を陳列させていくだけでなく、在庫確認や、過剰な在庫を抱えないように商品を見極める力も必要になってきます。また売り方の工夫や、店舗の特色などを出すためにはバイヤー業務も欠かせません。様々な分野で働く人達が一丸となって、店舗を作り上げる達成感を感じることもできるスーパー業務は素敵ですね。
 

【ジョブティでスーパーのお仕事を探す!】