「ピッキング」とはどんな仕事?

2023.05.23掲載
物流のお仕事関連

【ピッキングとはどんな仕事?】

皆さんは、「ピッキング」という仕事をご存知でしょうか?
求人サイトや求人チラシなどでも、よく見かける仕事ですが、
「どのような仕事かわからない!」「私でも働くことはできる?」など不明な点も多いでしょう。
今回は、「ピッキング」の、仕事内容・やりがい・身につくスキルなどについて解説します。

【「ピッキング」は指定された商品を集める仕事】

求人サイトや求人チラシでよく見かける、「ピッキング」とは、指定された商品を所定の場所から集めるという仕事です。

工場や倉庫などでは、欠かすことのできない仕事となっています。
工場や倉庫には、数多くの商品が保管されていますので、その商品の中から注文された商品、必要な商品を見つけなければならないのです。

注文を受けた商品は、ピッキングで必要な商品を集め、検品・梱包という工程を経て出荷されます。
ですから、商品を出荷するためには、必要な仕事なのです。

ピッキングには、大きく分けると2つの方法があります。

・シングルピッキング(摘み取り方式)

・トータルピッキング(種まき方式)

どちらもピッキングですが、特徴が異なる方式です。

シングルピッキングは、1つの注文ごとに必要な商品の数だけをピッキングする方式。
一般的に、出荷する商品の数が少ない場合や急な注文に対応するためによく使われています。

トータルピッキングは、シングルピッキングとは異なり、複数の注文で必要な商品をまとめてピッキングして、後で注文先ごとに仕分けるという方式です。
出荷する商品の数が多い場合などによく使われています。

工場や倉庫で取り扱っている商品は、それぞれ異なっており、1つのジャンルだけでなく、複数のジャンルの商品を取り扱っているケースもあるのです。

 

【ピッキングの魅力ややりがいとは?】

最初に、ピッキングがどのような仕事であるのかを解説しました。
次に、紹介したいのが魅力ややりがいについてです。

・未経験・資格・スキル不要で働ける

・募集している企業が多い

・自分の都合に合わせて働きやすい

・対面で人と接するのが苦手な人でも働ける

・体を動かすのでダイエット効果に期待できる

大きな魅力として挙げられるのが、基本的には、経験・資格・スキルなどを求められないということです。
そのため、未経験者の人でも採用してもらうことができるのが大きな魅力と言えます。

それから、お中元・お歳暮・年末年始などの繁忙期はもちろん、最近ではインターネットショッピングを利用する人が急増したため、求人募集が多くなっているということです。
募集している企業が多いことで、「自宅の近くでできる仕事を探したい!」という人や学生さんであれば「学校の近くでバイトを見つけたい!」などの希望が叶いやすくなります。

また、自分の都合に合わせて働きやすいというのも大きな魅力です。
企業によって、募集している時間帯は異なりますが、短時間・フルタイム・夜間だけ働きたいなどの希望がある人にもぴったり。
希望に合った条件で働くことで、やりがいを感じることができるでしょう。

接客業などの場合には、人と対面して仕事をしなければなりません。
そのため、一定の対人スキルが求められますが、ピッキングの仕事は人と対面で仕事を勧めるというよりも、一人で黙々と作業を進めるタイプの仕事です。
対面で人と接するのが得意ではないという人でも、働きやすい仕事となっています。
当然、他のスタッフとの連携やコミュニケーションは最低限必要ですが、高い対人スキルは不要と言えるでしょう。

規模によっても、移動する範囲や移動距離は異なりますが、必要な商品を探すために移動する機会が自然と多くなる仕事です。
日頃運動不足と感じている人や、ダイエットを考えている人にとっては、運動不足の解消やダイエット効果に期待することができます。
ジムに通うよりも効率的になるかもしれません。

■ 正確性・集中力・持久力などのスキルが身につく

ピッキングの仕事は、出荷の指示に対して、商品を正確に素早く集めるという能力が要求されます。
誤った商品をピックアップしてしまう、スピードが遅い、などの場合には出荷が遅れ、信頼を失ってしまうことになるのです。

基本的には、指定された商品をピックアップするという作業の繰り返しになりますので、正確性はもちろんですが、集中力や持久力などのスキルが身につきます。
正確性・集中力・持久力などのスキルは、ピッキング以外の仕事はもちろん、プライベートでも役立つスキルです。

【ジョブティで仕分け・ピッキングのお仕事を探す!】

 

 ■「正確性」や「スピード」に自信がなくても大丈夫?

すでに、解説しているように、ピッキングの仕事では何よりも「正確性」と「スピード」が求められます。
このように聞くと、「私にはできない!」「すべての商品や位置を把握するのは無理!」と感じてしまうでしょう。
たしかに、広い工場や倉庫のすべての商品や位置を把握して、スピーディーに作業を行うのは難しいと感じてしまうかもしれません。

ですが、大きな不安を感じる必要はないのです。
現在では、ピッキングを効率的に行えるように、さまざまなシステムが導入されています。

■ITを駆使した経理の確立

・RFIDを活用

・デジタルピッキングを活用

・タブレットやスマートフォンを活用

これまでは、ハンディーターミナルを使用したシステムを導入しているところが多くなっていましたが、さらに効率的に作業を進めるために、上記のようなシステムを導入する企業も増えています。

RFIDは、あらかじめ商品情報などを埋め込んだタグの情報を非接触で読み書きする技術で、複数の情報を一括で読み取ることも可能です。
ピッキングする際に、指示情報と商品や個数が正しいかどうかをチェックすることができます。

デジタルピッキングは、商品を置いている棚にデジタル表示器を活用するシステムです。
ピッキング作業をする人は、ランプが点灯している棚から商品を取り出すだけなので、作業に慣れていない人でも簡単にピッキングを行うことができます。
表示器に従って作業を進めるだけなので、正確性などの不安を解消することができるでしょう。

タブレットやスマートフォンを使った、システムを導入する事例も増えています。
このシステムは、商品情報を画像で確認することができるだけでなく、音声を使って案内を行うこともできるのです。
画像や音声を使うことで、作業に慣れていない作業者でも正確に、スピーディーに作業を行うことができます。

導入されているシステムは、企業によって異なりますが、人為的なミスを減らし、作業効率をアップするためのシステムが導入されていることが多いです。
ですから、正確性やスピードに大きな不安を抱える必要はありません。

ピッキングはどんな人におすすめ?

次のような人には、ピッキングの仕事がおすすめです。

・一人で黙々と作業をするのが好きな人

・自分のライフスタイルに合わせて、働きたいと考えている人

・真面目に集中して仕事に取り組める人

・同じ作業の繰り返しでも飽きずに楽しめる人

・効率よく作業をするのが好きな人

上記のような人には、ピッキングは向いている仕事と言えます。
未経験の方でも、興味のある方はぜひ、応募してみてはいかがでしょうか?

まとめ

ピッキングは、指定された商品を集める仕事で、正確性やスピードが求められます。
未経験者でも働きやすく、求人も多いですし、効率的に作業を進められるようなシステムも導入する企業も増えているため、非常に魅力的。
コツコツ作業をするのが好きな人にはぴったりの仕事です。

【ジョブティで仕分け・ピッキングのお仕事を探す!】