正社員以外
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年11月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 なし)
採用人数
1人
207,400円~207,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 207,400円~207,400円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)207,400円~(大卒の場合) 基本給は学歴、職歴を考慮のうえ決定します。 (例)大学卒業後、同種の職務の経験が20年ある場合 272,300円
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)
学歴: 必須 高校以上
経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 ・土木の専門技術(二級土木施工管理技士以上又は公共工事の技術 的実務経験3年以上)があること。 ※詳細は求人に関する特記事項欄参照
免許・資格: ※求人に関する特記事項欄参照
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円
加入保険: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
【応募資格】・通勤可能な方に限る ・土木の専門技術(二級土木施工管理技士以上又は公共工事の技術 的実務経験3年以上)があること。 ・当該採用期間にわたり継続して勤務が可能なこと。 ・日本国籍を有する者。 ・国家公務員法第38条に規定される欠格条項に該当しない者。 ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けてい ない者。 【その他】・臨時的任用の事由がなくなった場合は、免職となる場 合あり。(例)育児休業者が休業期間終了前に復職した場合 ・内定後、卒業証明書・過去に在職した会社の在職証明書の提出要 ・応募の際は、ハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)、職務 経歴書を「紀南河川国道事務所」へ郵送にて提出してください。 ・応募書類提出期限:随時 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
年間休日数: 120日
育児休業: あり