【東京都墨田区江東橋2丁目19番12号 墨田公共職業安定所4階・5階】高齢・障害者業務担当員(高齢・障害者窓口サービス課) – (パート労働者)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

パート労働者

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年8月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 年度更新。自動更新行わず。事業の改廃、業務量の増減、業務遂行 能力、勤務態度等により更新を判断。更新回数は2回を上限。)

採用人数
1人

給与

1,328円~1,328円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,165円~1,165円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 163円~163円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)【時給換算】日給÷7.5h (地域手当含む)

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.40ヶ月分(前年度実績)

職種
高齢・障害者業務担当員(高齢・障害者窓口サービス課)
仕事内容
1)以下の業務に付随する窓口・電話相談事務、事務所訪問、シス テム入力事務、申告申請書等の受理点検等を行う仕事です。 ・障害者雇用納付金の徴収(公的業務)に関する業務です。 ・障害者および高年齢者の助成金の支給(公的業務)に関する業務 です。 ・その他関係書類も作成していただきます。 2)事業主等への納付金制度に係る説明会等の受付等の業務を行っ ていただきます。 〔変更範囲:変更なし〕
求める人材
  • 学歴: 不問

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 総務・人事業務経験者が望ましい。

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 8時45分~17時00分 就業時間に関する特記事項 ・就業時間は月の所定労働時間の150時間の範囲内で変更する 場合があります。 ・月間20日勤務、シフト制による・業務状況により1箇月単位の 変形労働時間制を適用する場合あり。

時間外
なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 1日10.5時間、1か月60時間までを6回、1年540時間ま で労働時間を延長。

週所定労働日数
週5日程度

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 不可

  • 求人条件にかかる特記事項
    ※年次有給休暇の付与:採用日から13日 /制服の貸与:無 ※就業時間・日数の相談:不可(休日を除いた勤務すべき日数が 20日に満たない場合は、当該休日を除いた勤務日を当該月の 勤務日数とします。) ※通勤手当は、自宅から当支部まで徒歩により通勤するものとした 場合に最短の片道距離が2km以上で、公共交通機関を利用した 場合に支給します。 (申請した経路で支給されないこともあります。また、路線バスは 営業距離等により支給対象にならない場合もあります。) ※昇給あり(年1回:諸規程に基づき昇給の有無を判断します。) ※賞与あり(年2回:支給の要件があります。) ※事前に電話連絡の上、応募書類を令和7年7月11日(金) 12時(必着)で、所在地5階高齢・障害者窓口サービス課あて 郵送または持参にてご提出ください。 (日中連絡の取れる連絡先を明記してください。) ※書類締切後、面接対象の方は2日以内にご連絡します。 選考結果は、7月下旬に封書により通知します。 ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 #23区

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
東京都墨田区江東橋2丁目19番12号 墨田公共職業安定所4階・5階