【東京都千代田区霞が関3丁目4-3】【審判課】審判業務集計事務職員 – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年10月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 翌年度以降の採用を希望する場合は、改めて採用試験を受験する必 要があります。)

採用人数
1人

給与

304,000円~304,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 304,000円~304,000円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)月額=日給×20日換算

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

職種
【審判課】審判業務集計事務職員
仕事内容
審判課では、「産業財産権の審判事件に関する手続き」「訴訟事件 に関する書類の接受・保管」を行っています。 ■業務内容■審判請求事件の業務処理状況を把握・管理するための (1)データウェアハウス・SQL等を用いたデータの抽出 (2)Excel、Perl等を用いたデータの入力・集計、各種 データの整理・集約、管理データの出力等を行うプログラム の 保守・更新及び新規作成 (3)データ入力作業者向けのマニュアル作成・問い合わせへの 対応・データ入力作業指導 等。 ■求める人材■産業財産権に関する知識を有する者。 ※変更範囲:変更なし
求める人材
  • 学歴: 不問

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 産業財産権に関する知識を有する者

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 9時00分~17時45分 就業時間に関する特記事項 ※勤務開始/終了時刻については応相談 ※業務の都合により、超過勤務が生じる場合があります。

時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 不可

  • 求人条件にかかる特記事項
    ※応募期限:令和7年8月1日(金)必着 (E-mailの場合は同日15時まで) ●特許庁HPに仕事内容や求める人材・筆記試験内容・応募条件等 の詳細を記載しております。必ずご確認の上ご応募ください● ※服務、勤務時間、休暇関連は人事院規則による ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることが できない方は応募できませんので御了承下さい。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要。質問等がなければ事前 連絡不要です。(質問がある場合には電話でお問合せください) ※ご応募の方は、特許庁HP「審判業務集計事務職員の募集につい て」より必ず所定の履歴書をダウンロードし、必要事項の 記載の上、特許庁秘書課任用第二係宛にメールの件名を 「審判業務集計事務職員_氏名」にしてご提出ください。 ※必ず履歴書左上に「審判業務集計事務職員 希望」と記載して ください。 ※履歴書は可能な限りメール(Excel)にてご提出ください。 ※上記による方法が難しい方は、メール(PDF)又は郵送も可。 郵送の場合、書類は全てA4サイズ・片面印刷とし、ステープ ラー止めをしないでください。 #23区

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 125日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
東京都千代田区霞が関3丁目4-3