【東京都千代田区霞が関3-2-2中央合同庁舎7号舎東館14階 文部科学省高等教育局学生支援課】一般行政(時間雇用職員)/高等教育局(学生支援課) – (パート労働者)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

パート労働者

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年6月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 年度ごとに任用 勤務実績等に応じて任用更新の可能性あり)

採用人数
1人

給与

1,311円~1,675円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,311円~1,675円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)*時給は学歴、経験年数等を勘案して支給 *通勤手当等の諸手当は常勤職員に準じて支給 *高卒後の職歴(事務等)が10年程度(大卒の場合は 6年程度)以上ある場合は時給1,643円の見込み *在宅勤務等手当(支給要件を満たした場合月額3,0 00円)支給

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

職種
一般行政(時間雇用職員)/高等教育局(学生支援課)
仕事内容
・教育資金の税制に関する金融機関等からの問い合わせ対応(電話 及びメール対応) ・高等教育局学生支援課で行う事務に関する補助業務(パソコンに よる文書作成、書類整理、係内の補助業務等) 詳細は文部科学省ホームページをご覧ください。 トップ>会見・報道・お知らせ>採用案内>採用案内:非常勤職員 >文部科学省高等教育局非常勤職員(時間雇用職員)採用のお知ら せ(令和7年6月1日予定) ※以下に該当する方は応募できませんので、ご了承ください。 (1)国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることが できない者(2)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の 宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 10時00分~17時00分 就業時間2 10時00分~16時00分 就業時間に関する特記事項 (1)月~木 (2)金 *休憩時間:12時~13時 *勤務時間については変更する場合があります。 *業務の都合により、超過勤務が生じる場合があります。

時間外
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし

週所定労働日数
週5日~週5日

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円

  • 加入保険: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 不可

  • 求人条件にかかる特記事項
    【勤務条件等補足】 *服務、勤務時間、休暇等は人事院規則による。 *応募前に文部科学省ホームページの指定ページ(以下参照)を 必ず御確認願います。 トップ>会見・報道・お知らせ>採用案内>採用案内:非常勤職員 >文部科学省高等教育局非常勤職員(時間雇用職員)採用のお知ら せ(令和7年6月1日予定) ※履歴書への記載内容、メールや郵送の際の留意事項、応募補助 フォームへの入力依頼等、応募者への周知事項・対応事項を掲載 しております。 *質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を 受けた上で、応募書類を期限までに送付願います。 *選考は、書類選考(第一次審査)を通過された方についてのみ、 面接(第二次審査)を行います。 状況により、面接をオンライン形式で実施する場合があります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *【仕事の内容欄】変更範囲:変更なし

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 育児休業: なし

所在地・アクセス

所在地
東京都千代田区霞が関3-2-2中央合同庁舎7号舎東館14階 文部科学省高等教育局学生支援課