【栃木県さくら市喜連川5547 喜連川社会復帰促進センター】【正社員前提】喜連川社会復帰促進センター/教育分類担当者 – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 ※準社員1年間の後、正社員へ移行予定です。但し、勤務実績によ って、契約終了となる場合があります。)

採用人数
1人

給与

200,000円~280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 200,000円~280,000円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)資格・年齢・経験により給与を決定

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.14ヶ月分(前年度実績)

職種
【正社員前提】喜連川社会復帰促進センター/教育分類担当者
仕事内容
施設運営に付随する事務業務(報告書、申請書、調査書などの作成 や書類発送、電話対応等)をお願いします。また、刑事施設におい て教育・分類(心理的支援業務)に係る事務、支援を行っていただ きます。心理的支援業務をご担当いただく方には、個別カウンセリ ング(面接)を実施していただきます。 【教育業務】【分類業務】については別途記載いたしますので、そ ちらをご確認ください。 *情報管理のため、誠実で落ち着いた対応、課題解決に向けて自ら 考え、行動ができる事が求められる仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務
求める人材
  • 学歴: 必須 短大以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問

  • 免許・資格: 免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士・教員免許等 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務時間

就業時間1 8時30分~17時30分

時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限なし)

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

  • 求人条件にかかる特記事項
    ■教育業務 受刑者の課題に合わせた教育プログラムや改善指導を実施 心理プログラム、ワークブック、視聴覚教育、各種レクリエーショ ンなどの心理教育(集団・個別)を担当していただきます ■分類業務 受刑者の入所から出所までの手続きや出所後の就労や福祉的な支援 等を実施。社会復帰のための様々な支援として入所者に対するアセ スメント心理検査の実施、相談受付等、サポート業務担当です ※雇い止め規定あり ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります ※2次選考時に適性検査(質問へ直感的に答える検査<20分程度 >)を実施、簡単な作文を提出していただきます ※事前連絡の上、応募書類をご提出ください。その際、メールアド レスのある方は、履歴書に記載願います ※矯正教育事業URL https://www.shopro.co.jp/ce/ 「小プロ」「矯正教育事業」等のキーワードで検索してください ※正社員に登用された場合、定年制度あり(年齢60歳)。再雇用 制度あり(上限年齢65歳) *無料駐車場あり

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 126日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
栃木県さくら市喜連川5547 喜連川社会復帰促進センター