パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年5月16日~2025年9月15日 契約更新の可能性 なし)
採用人数
1人
1,212円~1,490円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,212円~1,490円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)▼月給÷16.8日(週4日勤務)÷就業時間(7.7 5時間)として時給表示 ▼基本給は職務経験を考慮し上記金額の範囲内で決定し ます ▼通勤手当は県の規定により支給します
賞与
賞与制度の有無 なし
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問
免許・資格: 免許・資格不問
就業時間1 8時20分~16時50分 就業時間に関する特記事項 1日7時間45分勤務とし、週4日勤務とする。
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週4日~週4日
通勤手当: 実費支給(上限なし)
加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
*地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できま せん *マイカー通勤の場合、駐車場あり(無料) *採用内定者は、内定後、健康診断書(胸部レントゲン検査のみ) を提出していただきます。受信費用は自己負担となります。あら かじめご了承の上ご応募願います。なお、任用開始予定日までの 過去一年以内胸部レントゲン検査を受診されている方は、その 検査結果の書面(写し可)の提出も可です。 ※応募希望の方はハローワークで紹介状の交付を受けてください。 また、応募時はハローワーク担当者から学校への電話申し込みが 必要です ※応募者多数の場合は募集を締め切ることがあります。 事業所内公正採用選考:人権啓発担当者 有
休日: 火曜日,土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: あり