【滋賀県近江八幡市桜宮町236】一般事務員(月18日勤務) – (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2023年4月1日~2024年3月31日 契約更新の可能性 なし)
採用人数 40人 |
---|---|
給与 |
963円~1,026円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 963円~1,026円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)経験年数により給与額を決定 時間額目安:日給÷7.75h
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.63ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 一般事務員(月18日勤務) |
仕事内容 | 窓口・電話対応、パソコン入力等、所属において業務を遂行する際 に必要となる各種事務一般 所属は採用決定後、雇用開始日までに決定し通知します。 応募締切:令和5年2月7日(火)17:15 *応募には受験申込書の提出が必要です。 ・申込書の提出期限は2月8日(水)17:15 ・郵送での申込み可(2月6日(月)の消印有効) 試験日程:令和5年2月10日(金)9:00(受付8:45~) 集合時刻は受験票に記載します。 試験会場:近江八幡市文化会館小ホール *受験申込書は市のホームページからダウンロードできます。 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週4日~週5日 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 本庁・安土町総合支所・水道事業所・ひまわり館は公務災害補償( 市の公務災害条例を適用)、保健センター・防災センターは労災保 険となります。 採用人数は40名程度です。 試験日に勤務地に関する意向確認を行います。 任用期間中の出勤限度日数は215日です。(月平均18日勤務) 試用期間について、採用後一か月間の勤務日数が15日に満たない 場合はその日数が15日に達するまで延長します 自動車通勤の際には駐車場代月510円が必要です。 通勤手当は本市会計年度任用職員の給与等の条例により、自動車・ バイク・交通機関利用者のうち、通勤距離片道2キロ以上の者を対 象とし、通勤距離と通勤回数に応じて支給(上限31,600円) 期末手当支給あり(年2回支給(6月・12月)) ■市にて公告を行っているためハローワークの紹介状は必須ではあ りません。当市での受験申込手続きが必要です。詳細は市HPにて 「会計年度任用職員(一般事務員)募集案内」をご確認ください。 *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、面接官及び試験案内 担当者はマスクを着用します。受験者においてもマスクの持参、着 用をお願いします。 ■当市で実施する他職種の重複受験不可 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 滋賀県近江八幡市桜宮町236 |
---|