パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年6月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 なし)
採用人数
1人
1,215円~1,494円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,215円~1,494円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)時間給=月額÷月平均労働日数(16.8日)÷就業時 間(7.75時間)で算出 ・勤務実績に応じて、時間外・休日勤務手当を支給 ・通勤手当は、滋賀県職員等の給与等に関する条例、職 員の通勤手当に関する規則に基づいて支給
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.99ヶ月分(前年度実績)
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問
免許・資格: 免許・資格不問
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週4日~週4日
通勤手当: 実費支給(上限なし)
加入保険: 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地方職員共済)
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 不可
求人条件にかかる特記事項
*応募者が15名に達した場合、締切前であっても募集を停止しま す。 *事前に応募する旨の連絡をお願いします。また、いったん応募の 連絡をされた後、面接日時までに応募を取りやめる場合も連絡をお 願いします。 ・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できま せん。 ・「賃金の額」に記載の下限額は基準学歴の新規学卒者が採用され た場合の金額ですので基準学歴卒業後の学歴や職務経験等がある場 合は、それを加味して基本給は決定されます。 ・賞与は年2回、期末手当、勤勉手当として年間4.6月分(各期 2.3月分)を在職期間に応じて支給する予定です。(在職期間を 踏まえると採用初年度は年間2.99月分となる見込です) ・賃金・手当・賞与については、正規職員の給与改定に準じて改定 を行う場合があります。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: なし