【埼玉県秩父市熊木町8番15号】秩父市交通安全教育担当指導員(会計年度任用職員) – (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2023年4月1日~2024年3月31日 契約更新の可能性 なし)
採用人数 4人 |
---|---|
給与 |
987円~1,013円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 987円~1,013円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 198,900円~200,328円(前年度実績) |
職種 | 秩父市交通安全教育担当指導員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ○交通安全に関する教育等を行うこと。 ○幼稚園・保育所・学校等における交通安全教育を企画・開催する こと。 ○市民生活課の業務に関する補助業務 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分~12時30分 就業時間に関する特記事項 交通安全教室や街頭啓発活動、定例指導等の都合により、通常の勤 務時間(8時30~12時30分)と前後する時間で勤務していた だく場合があります。
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週5日程度 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 *応募希望の方は、履歴書・紹介状を市民生活課へ 持参してください。 (土・日・祝日を除く午前9時から午後5時の間) なお、応募期間については応募状況により短縮される場合があり ます。 ※地方公務員法22条の2第1項に規定する会計年度任用職員 (一般職非常勤職員)の募集です。 *通勤費の支給は秩父市の規定によります。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 埼玉県秩父市熊木町8番15号 |
---|