【埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 衛生会館3階 埼玉県県民生活部青少年課】会計年度任用職員 – (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2023年4月1日~2024年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績良好)
採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
1,329円~1,536円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,329円~1,536円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)時給換算 =月給×12月÷52週(年)÷29時間(週) 通勤手当は、通勤距離が片道2km未満の場合など支給 されない場合があります。また、一定の場合に上限があ ります。 通勤用の駐車場及び駐車料金の手当支給はありません。
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.40ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 会計年度任用職員 |
仕事内容 | 県では、困難を抱える若者を支援する様々な支援機関及び支援者( 以下、「支援機関等」)に向けた分野横断的なスキルアップ研修の 実施や支援機関等が相互に連携できるネットワークづくりに取り組 んでいます。主に以下の職務を担っていただきます。 ・支援機関等を対象としたスキルアップ研修会のテーマ選定、講師 の依頼、会場選定、参加者募集、広報、運営、アンケート作成・集 計及びその他事務作業 ・支援機関等に対するホームページなどを活用した情報発信 ・支援機関等との関係づくり ・支援機関等からの相談対応 ・新たな支援機関等の調査・発掘 など ※当事者や家族などから直接相談を受けることは行いません。 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分~17時15分 就業時間2 8時30分~14時00分 就業時間に関する特記事項 週29時間勤務(上記就業時間は週5日の例示です。週4日の場合 は1日7時間15分です。1日の勤務時間、曜日及び時間帯につい ては、県の規定及び週29時間の範囲で調整の上、決定します。)
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週4日~週5日 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 ○必ず埼玉県青少年課ホームページの募集要項を確認の上、応募 してください。 ○履歴書、身上書は上記HPからダウンロードしてください。 ○賃金、諸手当、休暇等の勤務条件は県の条例、規則等によります ○1次審査:提出書類による書類審査。作文:800字程度 テーマ:「困難を抱える若者への支援のために私がやりたいこと」 困難を抱える若者の社会参加を促し、あらゆる人に居場所があり、 活躍でき、安心して暮らせる社会づくりのために、どのような考 えで職務内容に取り組んでいきたいか、今までの経験に関連付け て記述してください。 ○2次審査:1次審査の合格者を対象に面接。詳細な日時等は追 って連絡します。 ○「必要な免許資格」は(ア)(イ)(ウ)のいずれかです。 (ア)社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士若 しくは保健師の専門的な資格を有する人(イ)大学において、社 会福祉、児童福祉、社会学、心理学若しくは公衆衛生看護学を専 修する学科若しくはこれに相当する課程を修めて卒業した人 (ウ)ひきこもり、ニート、不登校等の困難を抱える子ども・若 者等に関する相談業務等、子ども・若者支援に関わる業務の経験 を概ね3年以上有する人 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 衛生会館3階 埼玉県県民生活部青少年課 |
---|