パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~2025年9月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 毎年4月1日更新(勤務態度及びセンターの経営状況による) 産休代替の為更新上限令和7年9月30日:状況により多少前後有)
採用人数
1人
1,128円~1,128円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,128円~1,128円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問
免許・資格: 免許・資格不問
就業時間1 9時00分~16時00分 就業時間2 9時00分~15時45分 就業時間に関する特記事項 月~金曜日の平日のみ 週5日31時間 9:00~16:00(休憩45分含む)×週4日 9:00~15:45(休憩45分含む)×週1日
時間外
なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 医師以外職種 :年6回を限度に1か月80h・1年間720h迄延長できる
週所定労働日数
週5日~週5日
通勤手当: 実費支給(上限あり) 日額 3,330円
加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: あり
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
*試用期間:2ケ月(同条件) ・更新の可能性あり(勤務態度・経営状況による) ・産育休代替として雇用のため、 更新の上限は令和7年9月30日まで (但し状況によっては期間が前後することがあります) ・期間が延長された場合においては、2025年4月1日以降は 毎年4月1日に更新 *マイカー通勤について 駐車場は個人契約になります。 *ハローワークから紹介を受けた上で、母子センターホームページ の採用情報からエントリーください。(HPからの応募が困難な 場合は、紹介状と履歴書を郵送かEメールで送付下さい。) 書類選考通過された方には、後日面接日を連絡します。 【託児施設について】小学校入学までのお子さまの利用が可能 ・利用料 月額 35,000円 (給食費4,400円含む) ・利用時間 平日8:00~18:00 (必要に応じ21:00まで延長) ★仕事と育児両立しやすい求人:C.託児施設が利用できる
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: あり