パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年6月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 当該職に係る予算が措置されること。客観的な能力実証に基づき、 当該職に従事する十分な能力を持った者と改めて判断されること)
採用人数
1人
1,171円~1,369円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,153円~1,348円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 18円~21円 固定残業代(c)なし
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 国・県・市町村における行政事務経験
免許・資格: 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週5日以内
通勤手当: 実費支給(上限あり) 日額 2,610円
加入保険: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
○予算措置が講じられなかった場合は任用できない場合があります ○地方公務員法で定める服務に関する規程が適用されます 服務に違反した場合は、懲戒処分の対象となることがあります ○自宅から片道2km以上の場合、通勤距離及び通勤方法により規 定の通勤費相当額を支給します ○マイカー通勤の職員駐車場使用は、片道4km以上かつ最寄駅か ら1km以上の居住地の方とします ○雇用開始日については、状況により相談に応じます。 【応募について】 ・事前連絡の上、応募書類を担当者宛に郵送又はご持参ください 追って面接日時のご連絡をさせていただきます ※応募締切日:令和7年5月9日(金)16時(必着) ただし、応募状況により早期に応募を締め切ることがあります。
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: あり