【京都府京都市中京区】建築技術(都市計画局建築指導部建築指導課) – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月24日~2026年3月31日 契約更新の可能性 なし)

採用人数
1人

給与

208,780円~208,780円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 189,800円~189,800円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 18,980円~18,980円 固定残業代(c)なし

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

職種
建築技術(都市計画局建築指導部建築指導課)
仕事内容
*建築協定及び中高層条例に関する問合せに対する窓口対応、電話 対応 *建築協定及び中高層条例に係る事務業務(書類審査、書類作成、 データ入力等) *その他(統計、台帳管理、データ送付、照会・回答) ※ 一般職員とほぼ同等の業務に従事していただきます。 職務内容の変更は予定しない(天災その他やむを得ない理由により 変更が生じる場合を除く)。
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 建築関係学科を卒業(専門学校を含む)程度。ただし、建築関連の 業務経験者は学歴不問。

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 8時45分~17時30分

時間外
なし 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合)

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 不可

  • 求人条件にかかる特記事項
    *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しないこと。 *バイク・自転車通勤:可 *人事委員会勧告等に基づき、常勤職員の給与に改定があった場合 年度途中に給与月額等が改定されるとともに、採用日に遡って清 算されることがある。 *兼業不可。 *採用の日に年次有給休暇を20日付与します。 *社会保険は京都市職員共済組合に加入します。 *賞与の月数は、採用日等に応じて割り落とされることがあります 。 *通勤手当は、京都市規定に即して通勤経路を決定のうえ支給。 *市民からの窓口相談や電話対応が必要な職場であるため、しっか りとした接遇能力が必要です。 *書類作成のための標準的なパソコン操作能力が必要です。 *建築基準法に関連する業務であるため、同法についてある程度の 知識があることが望ましいです。

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 120日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
京都府京都市中京区