【京都府京都市北区上賀茂本山】嘱託職員(教学センター(障害学生教育支援担当) – (正社員以外)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員以外
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2023年4月1日~2024年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新))
採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
200,000円~300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 200,000円~300,000円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)通勤手当は、原則として6ヶ月の定期券額を支給(通勤 距離が片道1キロメートル以上の方)。 ※上限月額55,000円
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 嘱託職員(教学センター(障害学生教育支援担当) |
仕事内容 | (1)障害学生支援に係るコーディネーション ・障害学生の支援ニーズ聞き取り、教員との調整、サポーターマッ チング、サポート運営に係る問題解決、障害に関する相談業務等々 (2)サポーター育成 ・サポーター養成講座の企画立案・開催、情報保障の質向上のため の添削・指導等、緊急時のサポート対応 (3)教学センター内における日常事務並びに庶務業務等 (4)その他、所属長が命ずる業務 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時45分~16時45分 就業時間に関する特記事項 ※相談のうえ、18:30までの時差勤務をお願いすることがあり ます。
時間外 なし 36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 ※マイカー通勤 駐車場:なし 自己負担:あり ※マイカー通勤可ですが、各自で近隣パーキングの確保が必要 ※バイク・自転車通勤:可 ※1年更新/最長5年 ※更新限度年齢65歳 ※正職員または無期雇用者への登用制度あり(試験/面接) 《必要な免許・資格》 次の(1)または(2)の条件を満たすこと (1)社会福祉士または精神保健福祉士の資格 (2)臨床心理士または公認心理師の資格 《選考結果通知に関する備考》 事前に本学ホームページの内容を確認し、WEBエントリー後 に、ハローワーク紹介状、本学指定の履歴書、詳細な職務経歴書 (A4判任意様式)、資格を証明できるもの(写)、志望理由書 (テーマは「障害学生支援に関する抱負」(1200字程度、 A4判任意様式))を作成の上、併せてご郵送ください。 (2月10日(金)必着) ※書類選考の上、2月17日(金)までに面接日時をご連絡いたし ます。面接は、2月24日(金)を予定しております。 ※履歴書には必ずメールアドレスを記載して下さい。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂本山 |
---|