【香川県高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館3 階 香川労働局労働基準部労災補償課】行政事務(労災保険)(産休代替) – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2025年8月1日~2025年11月1日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 産休代替任期付任用職員として良好な条件で遂行した場合には、引 き続き育休代替任期付任用職員として採用の可能性あり)

採用人数
1人

給与

183,500円~308,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 183,500円~308,500円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)・基本給は学歴、職歴により決定します(採用内定後、 証明書が必要になります)。 ・扶養手当、住宅手当などの諸手当は、条件に該当する 場合に支給されます。

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

職種
行政事務(労災保険)(産休代替)
仕事内容
・労災保険指定医療機関等の指定、取消に関する業務 ・労災保険診療費にかかる費用請求の審査(歯科を含む)に関する 業務 ・保有個人情報の開示請求に基づく情報公開に関する業務 ・電子レセプトシステムの運用及び導入勧奨に関する業務 ・労災保険診療費改定の周知及び労災保険診療費算定業務研修会の 実施に関する業務 ・診療費審査委員会及び柔道整復師施術料審査委員会の運営に関す る業務 ・労災保険業務統計に関する業務 ・例規通達及び文書の移牒、編綴、保管等に関する業務 ・各種リストの作成、整理保管に関する業務 ・その他、労災保険医療及び情報公開に関する業務
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 行政機関における一般行政事務等に関する経験や民間企業において 労働保険、労災保険に関する業務の知識を有する方 レセプト請求事務の知識があれば尚可

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 8時30分~17時15分

時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円

  • 加入保険: 公務災害補償,その他(共済組合)

  • 転勤: なし

  • 定年制: あり 定年年齢 一律 62歳

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし

  • 求人条件にかかる特記事項
    ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 (選考スケジュール) ◎採用までの流れは、書類選考(職務経歴、作文)⇒面接となりま す。 ◎まずは、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書 、作文を香川労働局へ郵送又は持参して下さい(6月25日必着) ※作文の課題は、「電話でのクレーム対応について」。 提出様式は任意で、400~800字程度にまとめて下さい。 ◎書類選考結果、面接日時、面接結果については、随時担当者から ご連絡いたします。 ※契約期間内の勤務態度や勤務実績等を考慮し、契約期間を1年程 度延長する可能性があります。 ※賃金額は、学歴や職務経験等を考慮して決定します。 (参考) 高卒 民間経験10年 241,400円程度 大卒 民間経験10年 247,400円程度

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 123日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
香川県高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館3 階 香川労働局労働基準部労災補償課