正社員以外
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日~2026年1月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 2026年1月31日時点で引き続き欠員が生じている場合、勤務 評価によって決定。ただし、2025年度内に限る。)
採用人数
1人
206,170円~273,586円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 194,500円~258,100円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 11,670円~15,486円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)職務経験を加味して、基本給を決定します。 通勤手当は、県の規定に基づき支給します。
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 求人に関する特記事項に記載の通り
免許・資格: 求人に関する特記事項に記載の通り 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
加入保険: 公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合)
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
平成19年4月1日までに生まれた人で、次のいずれかに該当する 人 1 学校教育法に基づく大学若しくは短期大学において、土木工学 を専修する学科を修めて卒業した人 2 学校教育法に基づく高等学校において、土木に関する科目を履 修して卒業した人 3 1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士(受験種別が 土木のものに限る。)の免許を有する人 4 官公庁または民間企業・団体等において、土木に関する職務経 験(週29時間以上の職務経験をいう)を3年以上(採用日現在) 有する人 ※「職務経験」は、勤務先が複数ある場合は、勤務時間を合算する ことができるものとする。 【変更範囲:変更なし】
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
年間休日数: 120日
育児休業: あり