【茨城県那珂郡東海村大字白方203ー1】特別事務専門職(安全衛生推進室 東海) – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 ※勤務成績等に応じて更新の判断を行う。※任期内に満70歳に達 する場合は、70歳に達した年度末を任期の終期とする。)

採用人数
1人

給与

330,000円~387,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 330,000円~387,150円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)基本給=年俸額÷12 *年俸額に賞与相当額を含む。 *年俸額は目安であり、経験年数等により決定します。 *通勤手当、住宅手当、及び超過勤務手当(本機構特定 有機雇用職員の年俸制に関する規定による。)

賞与
賞与制度の有無 なし

職種
特別事務専門職(安全衛生推進室 東海)
仕事内容
本機構安全衛生推進室(東海)に所属し、室長、産業医、衛生管理 者等と協力し、主に以下の健康相談室(東海)の業務を行う。 ・職員の健康相談(メンタルヘルスケアを含む)、保健指導等の対 応 ・職員の産業医面談への立ち合い、面談記録の管理 ・健康診断の実施対応、健康診断結果の管理 ・キャンパス内における傷病者への初期対応 ・上記の他、安全衛生推進室(東海)の各種業務に、職員と協力し て対応 (変更範囲:変更なし)
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 円滑なコミュニケーション能力・調整能力があり、他の職員と協調 して業務遂行ができること。

  • 免許・資格: 免許・資格名 保健師 必須

勤務時間

就業時間1 9時00分~17時45分 就業時間に関する特記事項 フレックスタイム可(応相談)

時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 *緊急性を伴う場合、臨時的な業務用の対応*上限時間は1日6時 間、1か月60時間、1年360時間まで

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: あり

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

  • 求人条件にかかる特記事項
    【応募資格】(1)国家資格である「保健師免許」を有すること。 なお、産業保健師として実務経験を有することが望ましい。(2) PCの使用において、ワード、エクセル、パワーポイント等のソ フトウェアを用いた文書作成、表計算等の整理・作成、WEB会議 システムを用いて適切に業務を行うに足る能力を有していること。 (3)円滑なコミュニケーション能力・調整能力があり、他の職員 と協調して業務遂行ができること。 【着任時期】できるだけ早い時期(応相談) 【応募締切】随時(採用者が決定次第、募集を締め切ります) 【提出書類】詳細は、機構ホームページに掲載していますので、必 ず確認したうえで応募してください。(閲覧必須) (1)履歴書(2)職務経歴書(3)着任後の抱負(4)応募資格 を裏付ける書類「保健師免許」の写しを提出すること。 【書類提出先】総務部人事・職員課人事第二係宛てにPDFファイ ルにて提出のこと。※ファイル容量が大きく送信できない場合には 問い合わせ先(人事第二係)までご相談ください。 【その他】・本機構は子育てサポート「くるみん」認定を取得して います。・本機構は仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に 取り組んでいる法人として、シンボルマーク「トモニン」を取得し ています。

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 122日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
茨城県那珂郡東海村大字白方203ー1