パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年6月16日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務実績に基づく能力実証等により、4回を上限に再度の任用を行 う場合があります。)
採用人数
1人
1,417円~1,496円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,417円~1,496円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)
学歴: 必須 高校以上
経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土地改良や農業に関する専門知識や業務経験を有する者
免許・資格: 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
就業時間1 8時45分~17時30分 就業時間2 9時00分~17時45分 就業時間に関する特記事項 週23時間15分 原則7時間45分×週3日
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週3日~週3日
通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
加入保険: 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済(短期))
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
※労災は県条例による災害補償で対応します。 ※給与、賞与は給与改定により変更となる場合があります。 ※賞与は勤勉手当良好の場合、年間4.6月(在職期間、勤務状況 に応じた割落とし あり)が予定されています。 ※申込みに係る費用は応募者の負担とします。 ※年次有給休暇は採用時点から既定の日数を付与します。 ※地方公務員法第16条に規定する欠格事項のいずれにも該当しな い方、平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受け ていない者(心神耗弱を理由とするもの以外)を受験資格とします ※採用決定の場合、健康診断書の提出が必要です(自費)。 ※応募希望者は次の書類を募集期間内に提出して下さい。(郵送可 )応募のあった方から随時書類審査を行い、通過された方に電話等 で面接場所、時間を後日連絡します。採用者が決まった時点で募集 を終了します。 (1)令和7年度兵庫県会計年度任用職員採用選考申込書 兼職務経歴書(写真貼付) (2)110円切手を貼付した返信用封筒:長形3号 (郵便を受け取れる宛先を記載) (3)ハローワークの紹介状
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: なし