正社員以外
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新))
採用人数
1人
186,900円~186,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 186,900円~186,900円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)・扶養手当 配偶者・親など3,000円/人 22歳未満の子11,500円/人~ ・住居手当 家賃額に応じて支給 ・燃料手当 30,000円~80,000円/年 上記は規定に基づき支給します。
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 事務経験者
免許・資格: ※普通自動車免許:免許を有し、業務上運転できる方 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間1 8時45分~17時15分 又は ~の時間の間の8時間程度
時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 6,500円
加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
求人条件にかかる特記事項
*中小企業退職金共済加入(加入要件あり) *賃金支給と昇給は定められた給与規程に基づいて実施 *本人と扶養配偶者に対して人間ドック利用時の全額助成制度が あります(標準検査項目に限る。オプション検査項目(子宮、 乳房、脳)は上限あり助成)。 【業務内容の補足】 主な仕事は、発注者からリクエストされた業務の受託可否の検討、 見積もり、就業できるシルバー会員とのマッチング、契約事務、発 注者と就業会員の間の各種連絡調整、業務完了後の実績作成などで 、パソコン作業が常時あります。外回り営業はありませんが人と接 することの多い業務です。 【求める人物像】 ○積極的に業務へ取組み、発注者様とのつながりを大切にできる方 ○就業希望の会員に対し誠意を持って温かく接することのできる方 ○既存の枠にとらわれない発想力やチャレンジ精神をお持ちの方
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
年間休日数: 132日
育児休業: あり