【北海道大学大学院教育推進機構高等教育研修センター (札幌市北区北17条西8丁目)】事務補助員(大学院教育推進機構) – (パート労働者)

ハローワーク求人NEW!

募集要項

雇用形態

パート労働者

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 財務状況、業務量、勤務状況、業務処理能力 1年度ごとの更新とし、当初の採用日から5年を超えて更新しない)

採用人数
1人

給与

1,060円~1,210円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,060円~1,210円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)通勤手当支給要件:徒歩での通勤距離が2km以上。 その他本学規程による。

賞与
賞与制度の有無 なし

職種
事務補助員(大学院教育推進機構)
仕事内容
(1)高等教育研修センターが担う事務業務全般 (2)データ入力や資料整理、スケジュール管理等の事務補助業務 (3)各種研修、シンポジウムや会議等に係る運営業務全般(配布 資料準備、会場設営等) (変更の範囲)変更なし 当センターの業務内容等については、ホームページでご確認くださ い。 https://ctl.high.hokudai.ac.jp
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 ・電話対応、電子メール、エクセル、ワードの操作ができる方 ・大学等や企業で事務業務経験のある方 ・業務遂行において、教職員等と協同する業務に支障のない方

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

又は 8時45分~17時00分の時間の間の6時間 就業時間に関する特記事項 週5日、1日6時間勤務。勤務時間は応相談。

時間外
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 1ヶ月につき75時間(1年に6回まで)、1年につき660時間 まで時間外労働を行わせることができる。

週所定労働日数
週5日~週5日

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

  • 求人条件にかかる特記事項
    ・有料駐車場あり(年1,030円) ・履歴書には連絡可能な電話番号及びメールアドレスを明記するこ と ・応募時、封筒に「研修センター事務補助員応募書類在中」と朱書 きすること ・メール応募の場合は、応募書類を添付のうえ、以下のとおりご応 募ください 件名:【北大大機構】研修センター事務補助員の応募 宛先:北海道大学学務部学務企画課総務担当 蝦名 宛て 応募先メールアドレス:jinji@academic.hok udai.ac.jp ・平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA 、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該 履歴を漏れなく記載して下さい ・通勤手当支給要件:徒歩での通勤距離が2km以上。その他本学 の規程による ・自動車通勤は、原則、通勤距離が2km以上かつ最寄駅まで1k m以上の者に限る

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
北海道大学大学院教育推進機構高等教育研修センター (札幌市北区北17条西8丁目)