【北海道札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス総合研究棟3号館 北海道大学 産学・地域協働推進機構 産学連携推進本部】(契約職員)事務補佐員(2)(産学・地域協働推進機構) – (正社員以外)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員以外

(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年7月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務評価による。ただし、1年度ごとの更新とし、当初の採用日か ら5年を超えて更新することはない。)

採用人数
1人

給与

164,800円~183,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 164,800円~183,200円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)諸手当:通勤手当、住居手当、寒冷地手当、超過勤務手 当、期末・勤勉手当(年2回)、退職手当(それぞれ支 給要件に該当する場合に支給) 〈月額目安〉 日給×20日として計算

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.40ヶ月分(前年度実績)

職種
(契約職員)事務補佐員(2)(産学・地域協働推進機構)
仕事内容
産学連携推進本部戦略企画部門において次の業務を行う。 (1)知的財産管理システムの入力・管理業務 (2)電子データ・書類データ(特許出願書類、契約書類等)の管 理業務 (3)請求書等の経理業務 (4)電話応対 *業務の変更範囲:変更なし
求める人材
  • 学歴: 必須 短大以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 パソコン操作(WORD、EXCEL、メール等)ができること。 ※知的財産に関する知識がなくても、勤務開始後、特許等の知的財 産に関する基礎的知識の習得をOJT等で行って頂きます。

  • 免許・資格: 免許・資格不問

勤務時間

就業時間1 8時30分~17時00分 就業時間に関する特記事項 休憩12:15~13:00

時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: なし

  • 再雇用: なし

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

  • 求人条件にかかる特記事項
    ※無料駐車場あり ※応募資格:短大・専門学校卒業以上 ※応募書類をE-mailまたは郵便等(簡易書留等、配達が確認 できる方法)で担当者あてに送付してください。 ※平成25年4月1日以降、本学に在職経験(非常勤講師・TA・ TF・RA・短期支援員等を含む全ての職種)のある方は、当該履 歴を漏れなく記載すること。 ※書類審査の結果及び面接の日時は、面接を実施する方のみ、後日 通知します。 ※面接の際の交通費等は自己負担となります。 ※選考内容に関する問い合わせは一切受け付けません。 ※詳細は北海道大学HPを参照ください。

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 125日

  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

所在地
北海道札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス総合研究棟3号館 北海道大学 産学・地域協働推進機構 産学連携推進本部