【青森県十和田市稲生町18-33 市民交流プラザ内】事務員【令和6年4月1日採用】 – (正社員)

ハローワーク求人

募集要項

雇用形態

正社員

(雇用期間の定めなし)

採用人数
2人

給与

162,100円~187,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 162,100円~187,300円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)○給与は経歴等に応じて一定の基準で加算される場合が あります(上限超えあり)。 ○支給要件該当者には通勤、扶養、住宅、時間外勤務手 当が支給されます(本会給与規程による)。 ○賞与は本会給与規程により支給します。

賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績)

職種
事務員【令和6年4月1日採用】
仕事内容
本会が実施している地域福祉サービス事業を行う職員を募集します 。 ・パソコン使用、文書作成、データ入力、他事務処理 ・来客者の対応、電話応対 ・高齢者、障害者、児童、生徒等を対象とした事業の対応 ・訪問活動(社用車使用:AT普通自動車) 他、上記に付随する業務 ※採用後、社会福祉主事任用資格を取得するものとする。
求める人材
  • 学歴: 必須 高校以上

  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等 不問

  • 免許・資格: AT限定可(令和6年3月末日までに取得見込含む) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務時間

就業時間1 8時30分~17時15分 就業時間に関する特記事項 行事等業務繁忙期(年数回)は時間外勤務が発生する場合あり。通 常は定時退社。

時間外
なし 36協定における特別条項 なし

待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 転勤: なし

  • 定年制: あり 定年年齢 一律 60歳

  • 再雇用: あり 上限年齢 上限 65歳まで

  • 入居可能住宅: なし

  • 利用可能な託児所: なし

  • マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし

  • 求人条件にかかる特記事項
    ◎昇給・賞与について 前年度実績あり(本会給与規程による) ◎応募書類について ●受験申込書(様式1号、顔写真添付) ●最終学歴の卒業証書の写し又は卒業証明書 ●自動車運転免許証の写しを応募申込時に本会へ提出。 ※募集要項、受験申込書は本会ホームページよりダウンロード可。 平日(8:30~17:15)本会で配布。郵送での請求も可。 ◎提出方法について ●申込書類等は本会へ直接持参(受付は平日8:30~17:15 )又は郵送(「職員採用試験受験申込」と朱書きし84円切手を 同封して簡易書留にて送付)。受付は12月1日~12月27日 (郵送は当日消印有効。申込に必要な書類がそろっているものに 限り受付)。 ※合格発表は1月下旬に郵送で全員に通知。 本会ホームページにも掲載。

休日・休暇
  • 休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他

  • 週休二日: 毎週

  • 年間休日数: 125日

  • 育児休業: なし

所在地・アクセス

所在地
青森県十和田市稲生町18-33 市民交流プラザ内