正社員以外
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~2026年1月31日 契約更新の可能性 なし)
採用人数
1人
194,510円~327,010円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 183,500円~308,500円 定額的に支払われる手当(b)地域手当 11,010円~18,510円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)・基本給は上記の幅で、学歴・職歴を考慮して決定 ・扶養手当(配偶者) 3,000円 (子) 11,500円 ・住居手当(上限) 28,000円
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績)
学歴: 不問
経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 ●ワード、エクセル等のパソコン操作経験 ・事務職、電話対応の経験
免許・資格: 免許・資格不問
就業時間1 8時30分~17時15分
時間外
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 150,000円
加入保険: 公務災害補償,その他(共済組合)
転勤: なし
定年制: なし
再雇用: なし
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし
求人条件にかかる特記事項
●作文課題「期待される公務員を目指して」(様式は任意、800 字程度) *事前に応募書類(履歴書、職務経歴書、作文、紹介状)を所在地 に送付してください。(持参可能) *結果通知後の手続きの進行状況によって雇用開始日が遅くなる場 合があります。 *給与及び賞与は「一般職の職員の給与に関する法律」及び「人事 院規則」によります。 *採用月の各種手当は規定により支給されない場合があります。 *給与額は「学歴・経験」を考慮して決定します。 *マイカー通勤は可能ですが、自身で駐車場を確保する必要があり ます。また駐車料金も自己負担となります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募ができません。 「マザーズも公開中」 ・子供の学校行事や急な発熱等によるお休みに対応可能です。 ・有給休暇は時間単位で取得可能です。 ・合格者(採用内定者)は卒業証明書、勤務証明書(業務経験があ る場合のみ)等別途必要なります。詳細は合格(採用)通知時に説 明しま
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
年間休日数: 121日
育児休業: あり