パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新))
採用人数
1人
1,200円~1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,200円~1,500円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
学歴: 必須 高校以上
経験等: 必要な経験・知識・技能等 必須 経理事務経験または総務事務経験
免許・資格: 免許・資格名 日商簿記2級 あれば尚可 日商簿記勉強中の方もご相談ください。
又は 9時00分~17時30分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 11:45~12:45は一斉に休憩となります
時間外
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週5日程度
通勤手当: 実費支給(上限あり) 日額 1,300円
加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤: なし
定年制: あり 定年年齢 一律 60歳
再雇用: あり 上限年齢 上限 65歳まで
入居可能住宅: なし
利用可能な託児所: なし
マイカー通勤: マイカー通勤 不可
求人条件にかかる特記事項
税理士法人が母体の【MACコンサルティンググループ】です。 ■ 求人条件の補足 ・相談により、最初は雇用期間3か月、週20時間未満の勤務から 始めて、3か月後の契約更新時に勤務時間を増やしていただくこ とも可能です。 ・雇用契約が週30時間以上の方 賞与・退職金支給対象になります。 ・賞与支給時期(各1か月程度) 6月(評価対象期間 前年10月1日から当年3月31日) 11月(評価対象期間 前年4月1日から当年9月30日) ※法人の業績の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合に は、支給時期を延期し、又は支給しないことがあります。 ・退職金 採用日より5年6ヶ月を経過する場合、5年6ヶ月を経過した 日の翌月に機構・中退共本部と退職金共済契約を締結します。 ・月収例 週5日 9時から16時勤務(週30時間勤務) 1,200円×6H×週5日×4W=144,000円+通勤手 当/月 ・急な家事都合への対応可能です。仕事と子育ての両立を支援し ます。原則テレワークは行っておりません。[マザーズも公開中]
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日: 毎週
育児休業: 該当者なし